できる限り争わず、円満に解決されたい方へ
□ 遺産がどのくらいあるかわからないので、自分の取り分がどれくらいあるか知りたい。
□ 家族や親せきみんなが納得いく遺産の分け方を検討したい。
□ 遺産分割で家族や兄弟姉妹の仲を悪くしたくない。
□ 1人の相続人だけ遺産分割に納得していないが、できるだけ穏便に終わらせたい。
□ 遠方に親戚がいる、自分の仕事が忙しいなど、遺産分割を自力で進めるのが難しい。
以上のようなことでお困りの方は、できるだけ早めに適切な措置をとらないと、より複雑な相続トラブルに発展するおそれがあります。
当事務所の弁護士は、毎年300件以上の豊富な法律相談の経験から、遺産分割によって引き起こされる相続トラブルが家族関係の悪化や相続手続の長期化を招いている現実を知っております。
例えば、遺産分割がまとまらず、遺産分割調停まで発展した場合、下記のような状態になってしまうこともあります。
・感情的な対立が残り、法要の案内を出さず、それぞれ別で執り行うようになった
・山林や田畑など、誰も取得したがらない不動産をどうするかでもめた
・不動産を含め多数の遺産があったので、話し合いがまとまるまで5年くらいかかった
当事務所では、ご依頼者様が穏便な解決をご希望であれば、調停・審判といった裁判所に出向いて解決する方法ではなく、相手方との交渉による解決を第一とし、可能な限りご依頼者様のご希望を実現できるように努め、早期解決に導くためのサポートをさせていただきます。
遺産分割協議サポートについて
当事務所での遺産分割協議サポートは、下記を全て含めて提供しております。
遺産分割協議サポートに 含まれるサービス |
サポート内容の詳細 |
---|---|
遺産分割協議案の提案 | ご依頼者との相談内容と各相続人の相続分を基に、遺産分割協議の内容をご提案いたします。 |
遺産分割協議のアドバイス | ご依頼者様の望まれる遺産分割問題の解決に導くために協議の適切な進め方をアドバイスいたします。 |
遺産分割協議書の作成代行 |
協議がまとまった場合、遺産分割協議書の作成を 代行いたします。 |
遺産分割協議書の受領及び確認 |
全ての相続人から遺産分割協議書の受領と実印の押印等がされているか確認いたします。 |
無料相談のお申込みはお電話またはメールで受け付けしております。
まずはお気軽にお申込みください。
遺産分割協議の無料相談実施中!
「不安なので相続手続をお任せしたい」
「子どもを困らせないために生前対策をしたい」
などのニーズに、当事務所の弁護士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは024-528-5780になります。
お気軽にご相談ください。
この記事を担当した執筆者

福島いなほ法律事務所
佐藤 初美
- 保有資格
- 弁護士・家族信託専門士・ファイナンシャルプランナー(AFP)・介護職員初任者研修修了
- 専門分野
- 債務整理・相続・遺言・家族信託・成年後見・その他
- 経歴